こんにちは
若葉かおる頃となりました
みなさん新しい生活のスタート
如何お過ごしでしょうか?
さて、ユウジアジキの厨房では
新体制でパワー全開
今まで出来ずにいた新作の開発に少しずつ
専念できる時間がうまれ。。
焼き菓子、マカロン、プチガトーなどいくつか登場してます。。。
新しいマカロン5個セット
Macaron Flower
Rose Framboise フランボワーズとバラのマカロン
Earl grey orange - ganachu flere d'orange オレンジとアールグレイのマカロンに
オレンジフラワーウォーターを利かせたガナッシュ
Macaran Jasmin - mousseline Camomille ジャスミンのマカロンに
カモミールのムースリーヌ
Ravande et Earl gray - mousseline Citron ラベンダーとアールグレイのマカロンに
レモンのムースリーヌ
Macaron Hibisecus - mousseline Groseille ハイビスカスのマカロンに
グロゼイユのムースリーヌ
お花のマカロン
プチガトーは
マカハ4
カプチーノ・オイチーノ (チーノ2 → チーチー) たぶん金曜日から
バナユズ
焼菓子は
ディアマンテ ココ
パンドジェーヌ
ダクワーズ ノア
ビエノワーズリーは
クロワッサンダマンド
タルトレット シトロンベール
毎日色々な試作をするのが楽しい。。。
味の組み合わせって無限ですよね、
バランスや食感も凄く難しい
たとえば納豆
引き割り納豆てどうでしょう??
私はそうでない納豆の方がすきです。 (だよねナマダちゃん)笑
おんなじ納豆なのに刻んだだけであんなに印象が違う。
たとえばカレーライス
お店でカレーを注文したら、ライスとルーが
ご丁寧に混ぜ合わせられていたら!・・・?
投げ返してやりたくなりますよねっ
カレーはお口の中でライスとルーが混ざってカレーライス
ですよね。。。
組み合わせ、
素材のバランスや食感は
味や印象を大きく左右するんですよね。
えらそうに
すみません。。。
日々精進。
先日、
アカシエの興野シェフきょんちゃんと
今注目のフレンチレストラン
渋谷のbacar バカールに行ってきました。

石井シェフの真剣に火を操りながら作り出される料理は
オリジナリィーに溢れ、刺激を受ける魂のこもった味だね!
ソムリエの金山さんのトークパフォーマンスもbacarの魅力ですな。。。
楽しいひと時でした。
美味しい物、
作り手の思いが感じる物に触れると
豊かな気持ちになれますね。。。
私も頑張りMAX
アジキMAX
最近のコメント